SSブログ
http://blog.with2.net/link.php?1667530
前の5件 | -

ネコのアンモニャイトとは??・・・

この時期になるとネコも丸まって寝ようとするであろう。やはり体温を以下に落とさず睡眠が出来るかという動物本来の性質がでるようだ・・・

そこでネコが丸まっている形を俗称「アンモニャイト」というのだ。その形は真ん丸に丸まっていて見た目がアンモナイトに似ているというところからなのだ・・・

私はネコを飼っていないので分からないが買っている人はこの時期の名物なのかもしれない。かっこうはコンパスで描いたような真ん丸状態・・・

薄目を開けていますが、完全に寝ている。熟睡すると、うちの猫は白目をむきます。それでは、猫様の睡眠を阻害しないよう、そーっと指を入れてみると・・・

まるで大福のように柔らかなさわり心地。ふわふわの冬毛に指がつつまれ、とても滑らかな手触りです。ご飯を食べ少し遊んだ後だったので、体温も高く、差し入れた指もすぐにあたたかになるようだ・・・

魅惑のアンモニャイトの中心部は、まるで天国のようらしい・・・

だがなかなかやってくれないネコもいるらしいので、オススメなのは、丸い形をした猫用ベッドを使うことが必要。こちらで猫に寝ていただくことで、かなり簡単にアンモニャイトを作成することができるということだ・・・

実際に見てみたいと思う今日この頃である・・・

ということで、今日はここまで・・・

では、では・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とんでもなくヒドすぎる仕事はこれだ・・・

世の中には色々な仕事が存在するだろう。今やっている仕事もそうだが、やったことのない仕事はどのようなものなのか分からないのが現状だ・・・

その中でも辛い仕事というのがある。いわゆる「ブラック企業」「3k」と言われる仕事がそのものである。その分給料がいいのかは分からないがあまり気乗りしない仕事であろう・・・

そこで、どのような仕事があるか見てみてほしいがビックリしないでいただきたい(
笑)・・・


1.お尻拭き係・・・
その名の通り、英ヘンリー8世が排泄した後のお尻をキレイに保つのが仕事。便器を磨くのはもちろん、棒にスポンジを付けたもので王の"大事なところ"も掃除したそうだ。晩年の王は肥満体だったというから、係の苦労は推して知るべしだ・・・

2.身代わりで鞭に打たれる少年・・・
いわゆる"殴られ屋"に近いのがこれ。お坊ちゃん(大抵の場合は王子)が悪さをするたびに、身代わりになって罰を受ける(鞭で打たれる)役目だ。しかし待遇(報酬や特権)はかなり良かったようで、志願する者が後を絶たなかったとか。子供時代を一緒に過ごしたお坊ちゃんと鞭で打たれる少年の中には、王となった前者が後者に伯爵の位を与えた例もあるそうだ・・・

3.道化師・・・
中世のイギリスで活躍したエンターテイナー。マヌケにみえる衣装を身に着けて踊っては、人々を楽しませるのが仕事だ。食事の席で貴族やご婦人が果物を投げてよこすこともあり、その時には笑顔で手を振りながら受け取らなければいけなかったそう。さらに道化師は24時間スタンバイ状態で、常に王様や女王様のご機嫌を取らなければいけない存在だった。そんなハードな仕事ではあるが、道化師の言論の自由は驚くほど認められており、自分の気に入らない人物、しかも王様まで侮辱することも許されていたそう。異例の昇進を果たすこともあったそうで、戦争の前には意見を求められることもあったとか。例えるなら、オバマ大統領がイラク・シリア・イスラム国(ISIS)を空爆する前に、有名コメディアンに助言を求めるようなものだ・・・

4.サンダル運び人・・・
おそろしく退屈な仕事だったらしい。古代エジプトの王ファラオの使用人は1日中、王の靴を持ち運び、必要な時にすぐに差し出していたそうだ。"必要な時にはいつでも"だったので、結構ハードだった模様。ちょっと訓練させた猿でもできそうな仕事だが、周囲からはかなり評価される職業だったとか・・・

5.街のお知らせ役・・・
古い映画や、アニメ『シンプソンズ』、オンラインゲーム『アサシン クリード III』にも出てくるこの人。街の中心部に立ち、民衆に増税などを知らせる役目を持つ。ニュースを伝えるだけでなく、巨大な鐘を鳴らしては人々を叩き起こすこともあったそうだ。その仕事は朝早くから始まり、1日も休みなく行なわれていたという。しかし、知らせの内容は"王様の声"とも考えられていたので、その気があればクーデターも起こせていた!?


あくまで現在の仕事ではないが昔はこのようなとんでもない仕事が存在していたことに驚きがある。今このような仕事があれば訴えられるに違いない(笑)・・・

ということで、今日はここまで・・・

では、では・・

タグ:ヒドい仕事
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

顔用ニキビ薬でおしりニキビは治らない??・・・

思春期に必ずっていっていいほど出てきてしまうニキビ。退治してもまたすぐ出てきたりする。若いころは嫌で嫌でしょうがなかった・・・

ニキビも意外といろいろな場所に出現してしまうということであるが、顔であれば見られるので、すぐにでも薬を使って治そうとするであろう・・・

だが、お尻にできたニキビはどうであろう。治そうとしてもなかなか治りにくかったり、顔に使っているニキビ薬を塗っても効き目がありそうな雰囲気がある・・・

実際にはお尻用のニキビ薬でなければ治らないらしいのだ。というのもお尻の皮膚は顔の皮膚より厚くできており、浸透するにも顔用だと効き目が届きにくいということだ・・・

では、どのようなものがお尻に効くのかということになる・・・


抗菌剤の塗り薬を使う・・・

お尻ニキビができたとき、強い殺菌効果が期待できる抗生物質を配合した塗り薬が効果的です。主な抗生物質は、「ダラシン」「ゲンタシン」「アクアチム」「アクロマイシン」などです。細菌がタンパク質を合成するのを防ぎ、ニキビの原因となるアクネ菌や黄色ブドウ球菌の繁殖を予防する。さらに、ニキビの炎症や化膿を治す働きもありるということだ・・・

しかし、長期的に抗生物質を使用すると、細菌が薬剤耐性をもち、抗生物質が効かなくなることがあるので注意が必要。また、アレルギー体質の方は抗生物質アレルギーを発症することもあるので、医師と相談して薬を服用したほうがいい・・・

ビタミン剤を飲む・・・
 
赤色の軽度のお尻ニキビは、肌の血行が悪くなってできていることがある。ビタミン剤を飲み、肌の新陳代謝を高めることで、改善する場合もあるので試してみてもいいだろう。肌の血行がよくなると、分泌腺の働きが正常になり、ニキビが出来にくい肌になるということだ・・・

とくに、摂取したいビタミン類は、「ビタミンA」「ビタミンB2」「ビタミンC」「ビタミンE」などです。これらは、野菜やレバー、乳製品に多く含まれている・・・

漢方薬を飲む・・・
 
“お尻ニキビができやすい”“ニキビが治っても、同じところに何度もできる”。このように、ニキビができやすい体質の方に適している薬は漢方薬かもしれない・・・

漢方薬は、ホルモンバランスを整えることで皮脂の分泌を適量にしたり、皮膚の免疫力を高めたりする効果が期待できます。そして、体本来の自然治癒力を高め、ニキビができにくい体質へと整えてくれる・・・

漢方薬は、薬局やドラックストアでも購入できますが、その種類はさまざま。国内の製薬会社が取り扱っている数は約160種ですが、漢方の本場・中国にいくと80万種ほどあるそうだ・・・
 
 
といった感じでお尻の場合は顔と違うので薬局などで相談した方がいいのだろう・・・

ということで、今日はここまで・・・

では、では・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お寿司屋さんのおもしろ隠語・・・

食べると美味しいお寿司。全員ではないだろうが大半の人は好きであろう。やはり食べるなら回転ずしなら食べやすく値段のリーズナブルなので行きやすいと思われる・・・

その中でも色々な名前が存在するであろう。一般的に使っているシャリやあがりなどは知っている人も多いだろうが、実際はもっとあるらしい・・・

どれくらい知っているか見てみてほしい・・・
まずは初級編から・・・

◎ シャリ

すし飯のこと。仏教用語でお釈迦様の喉仏にある米粒大の骨が米に似ていることから、この骨の呼び名の舎利(シャリ)をあてたとのこと・・・

◎ あがり

お茶のこと。食事が終わって最後に口にすることから、すごろくの「アガリ」をあてたと言われている・・・

◎ なみだ

わさびのこと。わさびを大量に口に入れるとツーンとして涙が出ますよね。そこからこの名前になったという・・・

◎ むらさき

お醤油のこと。お醤油の色が由来と言われていますが、どちらかというと茶色に近いような……。ですがお皿の色によっては紫色に見えるところから・・・

◎ ギョク

玉子焼きのこと。玉子焼きの頭文字の「玉」の音読みが「ギョク」であることが由来と言われている・・・


ここからは上級編・・・

上級編は知っていたらかなり自慢できます!「え~!どうして?」というものばかりですが、どの言葉にもきちんとした意味があるということだ・・・

◎ 兄貴

先に使う材料、または古い材料のこと。シンプルに「年上=さばいてから時間が経っている」という意味で使われているそうで、納得できますね。粋な雰囲気の隠語だ・・・

◎ 弟

後に使う材料、または新しい材料のこと。こちらは「あにき」と逆で、「年下=さばいてから間もない」という意味ということ・・・

◎ 片思い

アワビのこと。「磯のあわびの片想い」という、万葉集に出てくる歌の一節に由来していると言われいる。なんともロマンチックな隠語。アワビは殻が二枚貝の片方だけのように見えることから、「片貝」の「片」と「片想い」の「片」をかけている。ということは「片思いの兄貴」は「アワビの古い方のネタ」という意味になるのだろうか(笑)・・・


どうだろうか、上級編の隠語が分かっていると鼻高々になること間違いなし・・・


後、お寿司屋さんで使う数の数え方も見てみてほしい・・・

1.ピン、そく
2.リャン、ののじ
3.きり、げた
4.だり
5.め、めのじ、がれん
6.ろんじ
7.せいなん
8.ばんど
9.きわ
10.ピンコロ、よろず、丁(ちょう)

知ってるだけで雑学博士になれそう(笑)・・・

ということで、今日はここまで・・・

では、では・・

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ルパン三世って何歳??・・・

今や知らない人はいないぐらい人気なるルパン三世であろう。アニメや漫画などでおなじみだが若い世代よりもう少し上の世代の人にはたまらないアニメだと思われる・・・

私も見ているのだが考えたことのなかった年齢問題だ。何歳の設定でのアニメなのかとても気になるところだ。見た目は30代~40代ってとこだろうが・・・

みんなの意見をまとめると・・・

1位 30代前半
2位 30代後半
3位 20代後半
4位 40代前半
5位 40代後半

ってとこらしい・・・


■ルパンの年齢は未設定ではあるのですがという質問には・・・
残念(?)なことに、原作ではルパン三世の年齢設定はされていないらしい。彼が何歳なのかは謎に包まれたままですが、彼の宿敵である「銭形警部」の年齢から、彼の大まかな年齢がわかるであろう・・・

ルパン三世は銭形警部のことを、「銭形のとっつぁん」と呼んでいます。このことから、ルパン三世は銭形警部より歳下だということが推測できると思う・・・

そして、銭形警部の年齢ですが、1989年に放送されたTVスペシャル『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』の冒頭で銭形警部がパリの刑事に見せるIDカードにより、彼が29歳であることがわかるということだ・・・

■ルパン三世と銭形警部の意外な関係とは・・・
そして次に、ルパン三世と銭形警部を結びつける意外なトリビアが…。実はルパン三世は、銭形警部の大学の後輩であるという設定があるらしい。

原作でルパン三世は「東西京北大学」の出身であるという設定があり、銭形警部はルパンの3年先輩だと設定されているのだ。ちなみに、峰不二子も東西京北大学出身で、さらにルパン三世と同じ学部という設定になっているということ・・・

つまり! これらのことから、ルパン三世は、銭形警部より3歳下、「26歳」という答えが導き出されるのです。なんと!世間のイメージよりもグッと若い!のが答えかも・・・

あくまで設定なので個々の中での年齢設定が一番いいのかもしれない・・・

ということで、今日はここまで・・・

では、では・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。